イベントでは昨年発売されたご当地カルタ「カナかる」を使ったカルタ取りを行いました。途中、地元金沢区の魅力を紹介するお話が時折説明され、参加者はまじめに聞いていました。
かるたの後、「ナンジャモンジャ」や「カタカナーシ」といったボードゲームも行われました。
「ナンジャモンジャ」は、絵柄の生物に名前を付けていき、同じカードが出てきたら、早い物勝ちで当てるゲームです。
大きな声で、訳の分からない名前を皆が言い合う楽しいゲームでした。カードをめくるたびに真剣な顔して、『訳の分からない名前』を思い出していました。
一番早い人が勝ちなので、皆、一段と大きな声を出して、競い合い、イベント会場は子どもたちの大きな声で大変盛り上がりました。
「カタカナーシ」はカードに書いてある言葉を、カタカナを使用しないで説明をして、何か当ててもらうゲームです。
カタカナを使用しないで説明と言うところがみそで、なかなかうまく説明が出来ません。ついついカタカナが出てきてしまい、大笑いでした。
各ゲームで獲得したポイントを集計して上位3名に賞品が贈られました。
このようなゲームイベントを毎年、継続して開催して欲しいという声も出ていました。